新潟県【新潟】冬の青春18きっぷ 栃尾又温泉自在館で一泊二日のプチ湯治③ 自在館(前回の記事の続き)朝の5時前に起きて温泉に向かいます。夜のうちに雪が降ったようです。5時から温泉に浸かれるので、大正棟の先にあるおくの湯で朝風呂を楽しみます。それにしても趣のあるいい旅館です。大正時代といっても興味がなくどんな時代か...2018.12.22新潟県
新潟県【新潟】冬の青春18きっぷ 栃尾又温泉自在館で一泊二日のプチ湯治② 浦佐駅→栃尾又温泉自在館前回の続きです。12:47に浦佐駅に到着しました。駅の待合室で宿への送迎バスを30分ほど待ちます。13:20前になると旅館の方が駅の待合室に来て声をかけてくれます。約30分かけて旅館に向かいます。送迎バスに乗り込んだ...2018.12.21新潟県
新潟県【冬の青春18きっぷ】新潟県栃尾又温泉自在館で1泊2日のプチ湯治① 2018年12月に冬の18きっぷを使って、新潟県魚沼市に行きました。ラジウム温泉で知られる栃尾又温泉に浸かり、一泊二日の旅を楽しんできました。車窓から見える雪化粧を楽しみながら移動し、湯沢越後駅で日本酒の利き酒をして、自在館という旅館に泊ま...2018.12.20新潟県
日本一周【旅37日目】新潟県燕市産業資料館と新潟市歴史博物館へ 長岡駅から離れたネットカフェ、朝を迎えます。旅37日目は新潟県の燕三条駅にある産業資料館と新潟駅の歴史博物館に行き、山形県の鶴岡駅のネットカフェで一泊します。今回は燕市産業資料館、地場産業振興センター、新潟市歴史博物館を紹介します。それでは...2015.09.06新潟県日本一周