YouTube春日大社と興福寺の音声解説動画をアップしました サイトをご覧いただきありがとうございます。春日大社と興福寺の見どころを詳しく紹介した、音声解説動画をYouTubeにアップしました。内容は神の使いとされてきた鹿の歴史春日大社の創建参道の灯籠の歴史春日大社の特別参拝春日大社の釣燈籠藤浪之屋と...2022.12.29YouTube奈良県
東京都高幡不動尊のもみじ灯路と万燈会 2017年11月23日、日野市高幡不動のもみじ灯路に行ってきました。毎年11月23日頃になると高幡不動とその参道でキャンドルが灯されて、もみじ祭りが開催されます。その時期は京王線の車内や駅で、幻想で綺麗なポスターが貼られます。今回は高幡不動...2017.11.23東京都
神奈川県【川崎】夏の風物詩 川崎大師の風鈴市 2017年7月に川崎大師の風鈴市に行きました。初詣で人気の川崎大師は毎年夏になると全国の風鈴が集まる風鈴市が開催されます。今回はどんなものか気になったので観に行ってみました。今回は短い記事ですが、風鈴の歴史について説明しています。川崎駅から...2017.07.22神奈川県
日本一周【旅16日目】四国四十八カ所一番札所霊山、香川から徳島、高知へ 高松駅の近くにあるネットカフェで朝を迎えます。旅16日目は高知へ向かいます。途中お遍路でおなじみの四国四十八カ所の一番札所の霊山寺に寄りますが、立ち寄る所はそこだけであとは電車で移動するだけの行程です。この記事では、霊山寺、よさこい祭り、ひ...2015.08.10徳島県香川県高知県日本一周