YouTube蹴上インクラインと南禅寺水路の動画をアップしました 明治時代、近代化を進める日本では様々な土木事業が行われましたが、その中でも琵琶湖疏水は今日まで金字塔として語り継がれている大偉業です。その凄さを、京都の桜の名所で知られる蹴上インクラインと、京都五山の別格で知られる南禅寺の二つの有名な観光名...2023.05.02YouTube
YouTube清水寺の散策動画をアップしました 京都の人気観光名所の清水寺を簡単に紹介した動画です。二年坂や三年坂などの綺麗な建物や周辺の観光地も紹介しています。また、ご当地の食として関東では馴染みのない京うどんから、たぬきうどんとしっぽくうどんを紹介しています。清水寺の詳しい歴史は後日...2023.04.14YouTube
YouTube二条城の音声解説動画をアップしました 世界遺産に登録されている京都の観光名所、二条城の見どころを紹介しています。二条城の二の丸御殿は武家の住宅様式である書院造の建物の中でも、対面所として特化しています。江戸幕府の権威を表す政治的な空間だった二の丸御殿は当時の武家の文化や思想を知...2023.04.01YouTube
YouTube天龍寺の音声解説動画をアップしました サイトをご覧いただき、ありがとうございます。京都の世界遺産・天龍寺の音声解説動画をアップしました。天龍寺は京都屈指の観光地・嵯峨嵐山に建つ臨済宗の古刹で、夢窓疎石が造った曹源池の日本庭園が日本で最初に史跡・特別名勝に指定された歴史のある場所...2023.03.16YouTube
YouTube嵯峨嵐山の散策動画をアップしました サイトをご覧いただき、ありがとうございます。京都屈指の観光名所と名高い嵯峨嵐山を簡単に紹介した動画をアップしました。竹林の小径、天龍寺、渡月橋、キモノフォレストの京友禅、湯豆腐を紹介しています。是非ご覧ください。天龍寺は後日、音声解説動画で...2023.02.28YouTube
YouTube平等院鳳凰堂と萬福寺の音声解説動画をアップしました サイトをご覧いただき、ありがとうございます。世界遺産で知られる平等院鳳凰堂の見どころと、黄檗宗の大本山である萬福寺の文化と歴史を詳しく紹介した動画をアップしました。平等院鳳凰堂は極楽浄土の浮かぶ宮殿を思わせる美しい建物で、太陽の動きを強く意...2023.02.09YouTube
YouTube世界遺産元興寺の音声解説動画をアップしました サイトをご覧いただき、ありがとうございます。奈良の世界遺産(古都奈良の文化財に登録されている)、元興寺の見どころを紹介した音声解説動画をYouTubeにアップしました。日本で初めての本格的な仏教寺院である飛鳥寺(蘇我氏の氏寺)を前身とする元...2023.01.26YouTube
YouTube電車日本一周補完の旅の5日目の散策動画をアップしました サイトをご覧いただきありがとうございます。旅5日目の散策動画(旅のダイジェスト版)をアップしました。今回ご紹介するのは、奈良の世界遺産・元興寺と宇治の平等院鳳凰堂、黄檗宗の大本山・萬福寺です。内容は、世界遺産・元興寺交通の要衝・宇治の歴史世...2023.01.16YouTube
YouTubeYouTubeについて 2022年から旅の様子をYouTubeで紹介するようにしました。実際にブログとYouTubeの両方をやってみて感じていますが、活字よりも映像の方が旅先のことを知りやすいと思います。ですので、どちらを観るか迷っている方はYouTubeがおすす...2023.01.16YouTube
YouTube春日大社と興福寺の音声解説動画をアップしました サイトをご覧いただきありがとうございます。春日大社と興福寺の見どころを詳しく紹介した、音声解説動画をYouTubeにアップしました。内容は神の使いとされてきた鹿の歴史春日大社の創建参道の灯籠の歴史春日大社の特別参拝春日大社の釣燈籠藤浪之屋と...2022.12.29YouTube奈良県