近畿地方

スポンサーリンク
京都府

日本三景 天橋立の音声解説動画をアップしました

日本三景で知られる天橋立の見どころと歴史を紹介した動画をYouTubeに公開しました。 天橋立には、 過去に切断計画があった太陽崇拝が行われていた松島・宮島とある共通点がある という、意外な歴史があります。 自然がつくりあげた神秘の地形の見...
京都府

【京都】日本三景 天橋立駅の見どころと歴史(電車日本一周補完の旅9日目③)

今回は海の京都、天橋立をご紹介します。天橋立は、京都府北部の日本海の宮津湾に位置した観光名所で、宮城県の松島と広島県の宮島とともに、日本三景の特別名勝の一つです。 天橋立は、自然がつくりあげた神秘の地形が見どころと言われていますが、あまり知...
京都府

海の京都 伊根の動画をYouTubeにアップしました

日本でも珍しい舟屋が並ぶ伊根の魅力をじっくり紹介した動画を作りました。 なぜ伊根では舟屋が建てられてきたのか、なぜ丹後地方には浦島伝説や徐福伝説などの伝承が残っているのか、旅を通して知った京都北部の丹後のことを紹介しています。 天候に恵まれ...
スポンサーリンク
京都府

【京都】舟屋が並ぶ魅力の港町 伊根 後半(電車日本一周補完の旅9日目②)

伊根と周辺の観光地 ※前半の続きです。伊根は京都府与謝郡(よさぐん)にある人口2千人ほどの町です。バスから降りると海と舟屋が見える広場があります。浦島伝説と徐福伝説、そして舟屋が並ぶ光景があるのが伊根の特徴だと、説明板に書かれています。 浦...
京都府

【京都】舟屋が並ぶ魅力の港町 伊根 前半(電車日本一周補完の旅9日目①)

※この記事は伊根に着くまでの行程です。伊根は後半に書いています。 2022年の3月下旬に、京都の福知山駅から伊根に向かいました。折角なので福知山や舞鶴について、少し紹介したいと思います。直ぐに伊根を知りたい方は、後半の記事をご覧ください。 ...
滋賀県

【滋賀】近江八幡(電車日本一周補完の旅8日目③)

今回は滋賀県の近江八幡を紹介します。2022年3月に滋賀を旅する機会があり、1日で三井寺と石山寺、近江八幡を回りました。行くまではどんな場所か知りませんでしたが、実際に現地を歩くといろいろなことを知ることができました。 今回は近江八幡につい...
滋賀県

【滋賀】石山寺 日本有数の観音霊場を参拝(電車日本一周補完の旅8日目②)

今回は滋賀県の観光名所、石山寺をご紹介します。2022年の3月に滋賀県を旅する機会があり、石山寺に参拝してみました。石山寺についてはほどんど知りませんでしたが、境内には見どころが多く、知識がなくても楽しめました。 今回は石山寺について、見ど...
滋賀県

【滋賀】三井寺(園城寺)の歴史(電車日本一周補完の旅8日目①)

今回は滋賀県大津市の名寺、三井寺をご紹介します。三井寺は天台宗の一派、天台寺門宗の総本山で、正しくは長等山園城寺といいます。平安時代に比叡山延暦寺から分離独立した寺院で、長年延暦寺と抗争を繰り返し度々焼討を受け、その都度再興してきた寺院です...
YouTube

滋賀県の観光名所を紹介した動画をアップしました

滋賀県の観光地、三井寺と石山寺、近江八幡を簡単に紹介した動画を作りました。 一つの動画で3カ所の観光地を簡単に知れるようになっています。 滋賀県のご当地の食も紹介していて、弁慶力餅、うろりやえび豆の煮もの、近江ちゃんぽんを紹介しています。 ...
京都府

【京都・滋賀】江戸時代に造られた日本初の線路 車石(旅7日目)

今回は、かつて東海道の京都と大津を結ぶ京津街道に敷かれていた車石をご紹介します。 江戸時代、京都と大津を結ぶ京津街道には、約12キロにわたり車石という、石が敷かれた牛車専用の車道がありました。近代になるまで日本では、舗装された道路が発達せず...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました