青春18きっぷ

スポンサーリンク
日本一周

【旅17日目】徳島県大歩危峡と高知県日本一の大杉

高知駅近くのネットカフェで朝を迎えます。旅17日目は徳島県に戻り大歩危峡を散歩して、高知県の大杉駅で日本一の大杉のある神社に行き、また高知駅に戻ってきて昨日と同じネットカフェに連泊します。今回は大歩危小歩危峡と日本一の大杉、限界集落大豊町を...
日本一周

【旅16日目】四国四十八カ所一番札所霊山、香川から徳島、高知へ

高松駅の近くにあるネットカフェで朝を迎えます。旅16日目は高知へ向かいます。途中お遍路でおなじみの四国四十八カ所の一番札所の霊山寺に寄りますが、立ち寄る所はそこだけであとは電車で移動するだけの行程です。この記事では、霊山寺、よさこい祭り、ひ...
日本一周

【旅15日目】後半 香川県金刀比羅宮と栗林公園へ  

瀬戸大橋 後楽園を博物館を堪能した後は、岡山駅に戻り四国へ向かいます。岡山駅から快速マリンライナーで香川県の坂出駅まで行き、そこから乗り換えて琴平駅へ移動します。岡山駅から坂出駅までは乗車時間は40分くらいで、その間に瀬戸内大橋を通って四国...
スポンサーリンク
日本一周

【旅15日目】前半 岡山県後楽園と県立歴史博物館へ

岡山駅のネットカフェで朝を迎えます。旅15日目は後楽園と岡山県立博物館に行き、四国の香川に移動して金刀比羅宮と栗林公園に行きます。この記事では、後楽園と岡山県立博物館を紹介します。 それでは本日の行程です。 15日目の行程 8:00後楽園↓...
日本一周

【旅14日目】京都稲荷伏見大社と二条城、兵庫の姫路城へ

京都の河原町駅近くにあるネットカフェで朝を迎えます。旅14日目は午前は京都を観光して、午後は姫路城に行き、その後は岡山駅まで移動して岡山県で一泊します。この記事では、稲荷伏見大社、二条城、姫路城、兵庫県立歴史博物館、好古園を紹介します。 そ...
日本一周

【旅11日目】阿弥陀如来の極楽往生を再現した宇治の名所 平等院鳳凰堂

東京の家で目を覚まし朝を迎えます。今日から電車日本一周の旅を再開します。第二弾は8月5日~28日までの24日間、約3週間の長旅になります。旅11日目の今回は東京から京都へ一気に移動し、宇治の平等院鳳凰堂に参拝します。ただデータを消してしまい...
日本一周

【旅10日目】徳川園に寄って東京へ 移動するだけの1日

名古屋駅のネットカフェで朝を迎えます。旅10日目は東京に戻ります。名古屋駅を出発して、途中徳川園に寄り、あとはただただ電車に乗るだけの行程となります。見所はありません。 それでは本日の行程です。 10日目の行程 8:16名古屋駅発8:29大...
日本一周

【旅9日目】天空の聖地比叡山延暦寺と彦根城

京都のネットカフェで朝を迎えます。旅9日目は滋賀県の比叡山延暦寺に行き、彦根城に寄ったあと名古屋駅まで移動します。青春18きっぷを使っての移動となります。今回の記事では、比叡山延暦寺、日吉大社、彦根城、彦根城博物館、玄宮園を紹介します。 そ...
日本一周

【旅6日目】空海の瞑想する地高野山と大阪難波のたこやき

和歌山駅の近くにあるネットカフェで朝を迎えます。旅6日目は高野山金剛峯寺に行き、大阪に移動して難波のネットカフェで1泊します。今回の記事では高野山奥の院、金剛峯寺、壇上伽藍、大阪難波の街を紹介します。 それでは旅の行程です。 6日目の行程 ...
日本一周

【旅5日目】よみがえりの聖地熊野へ 熊野詣2日目と橋杭岩

紀伊勝浦駅に近くにあるホテルブルーハーバーで目を覚まします。旅5日目は熊野三山の一つ、熊野那智大社に参拝して、紀伊半島をぐるっと回りながら移動し和歌山駅へ向かいます。今回の記事では串本の橋杭岩と和歌山駅の幸福の湯も紹介します。 それでは本日...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました